Now Loading...
金城が世界に誇る、うまい水
国内のミネラルウォーターの大半が水源等の関係から加熱殺菌をする中、同社の水ははあくまで「生」「品質」「おいしさ」にこだわり、活きた水の味を生かせるよう、“非加熱”でそのままボトリング。長期保存や赤ちゃんのミルクにも安心して使えることが強みだ。浜田市金城町が誇るおいしい水を世界に広めている。
森林面積が約84%を占め、雨量の多い浜田市金城町。豊かな温泉地でもあるこの町の地下数百メートルに他に類を見ない高品質な水脈がある。pH8.2〜8.4という純天然のアルカリイオン水。それを製造・販売しているのがケイ・エフ・ジーだ。この工場では組み上げた天然水をそれぞれのサイズやブランドに分けて充填し、各地に発送、そのおいしさと品質を日本や世界に轟かせるべく発信している。
「おいしい」「飲みやすい」「まろやか」。「金城の華」を飲んだ人はそんな感想を漏らす。pH8.2〜8.4のアルカリ性、硬度40〜50mg/Lの軟水で日本人の口に合い、日本の「おいしい水・身体にいい水」の条件を満たしているからだ。そのままでももちろん、お茶やコーヒー、出汁を取るにしても天然水がそのおいしさを引き立てる。1996年からセブン&アイ・グループのプライベートブランドの製造をスタートし、伊藤園、生協など複数企業からOEM生産を受託。500mlのほか、1ℓ、2ℓ、12L(ウォーターサーバー用)も生産している。また、これらを充填する独自のペットボトルを開発し物流のコストダウンにも成功。「天然・非加熱」「弱アルカリ性」「シリカ、サルフェート、炭酸水素イオン等の希少ミネラル含有」「硝酸態窒素不検出」「有機フッ素化合物不検出」といった、他社が真似できないのミネラルウォーター本来のおいしさと品質を工場で維持しながら、日本全国はもとより、諸外国にもアピール。原水が高品質だから7年の長期保存も可能で、日々の生活だけでなく災害時や備蓄用にも役立っている。またこの水を使用した化粧水も開発し展開中。日本や世界の人々の健康とおいしさ、美しさを広めている。
同社には製造、物流、設備管理、営業などの職種がある。2022年から社内評価制度を導入し、活躍した実績に対し評価されるという個人のモチベーションを高める環境が構築されている。専門知識や資格、性別は不問。周囲とコミュニケーションを図り、目的や課題に対し自ら提案し、行動を起こせる人材、そしてAI・ITを活用した業務効率化などにも積極的に挑戦し、会社と一緒に成長することができる人材を求めている。
検索条件をお選びください