Now Loading...
働く人インタビュー
年齢/32歳
出身/浜田市 在住/浜田市
入社年度/2016年
入社の経緯:
地元へのUターン就職に伴い、学生時代に培った工業分野を活かせる同社への入社を希望。
専門学校を卒業後、島根県外で勤務。数年後転職を考え「一旦地元に帰ろう」と決意した。工業分野のスキルを活かせる業界を探し、同社に就職。工程管理や調達業務を担当する。
佐々木さんは現在、製造の工程管理や部品調達業務などを務めている。工程管理は、受注を受けてから納品・出荷できるまでを、できるかぎり効率よく段取りを組むことがミッション。調達は受注を受けて自社に必要な部品があるかチェックし、なければ迅速に業者へ発注をかける。いずれも納期と品質に大きく影響を及ぼす重要な役割だ。「自分が計画した通りに仕事が進むと安心すると同時に、やりがいを感じます」と佐々木さん。製造部門には自分よりも先輩が多くいる中、佐々木さんが自分のアイデアで工具や治具の置き場を整理するなど、製造部門のスタッフの働きやすさにも貢献している。「そうした改善を行った時に褒めてもらえると嬉しいですね」と話す。同社は小ロット、短期納品をモットーとしているため、特殊であったり過去に実例のない製品、新規の発注も少なくない。しかしそんな発注も佐々木さんは新鮮で嬉しく、モチベーションが上がるのだそう。「今後は完成までの見積りも把握した上で業務を進めていけば、さらに効率よくいい仕事ができるのではないかと思っています。そうすると仕事は増えますけどね」と笑っていた。
気の向くままに、旅をするのが好き
小学校に上がる前まで山口県下関市に住んでいたという佐々木さん。小学校入学のころ、同じ港町で、同じようにほどよく自然が残っている浜田に移り住んで、ほっとしたのを覚えている、と話す。「だから浜田の緩やかさ、和やかさ、ストレスのない空気感に愛着があるし、好きですね」。休日は車で遠出をするのが趣味。なかなか長期の休みは取りにくいが、これまでには別府や箱根までドライブしたことがあるのだと言う。あえてナビが示さない横道に逸れてみたり、景色を楽しんでみたり、あるいは途中で温泉を楽しんだりと気の向くままの旅が好き。「遠くてなかなか行けないけど、いつか東北地方を旅行してみたいですね」。
平日
7:00 | 起床・朝食 |
---|---|
8:00 | 出社 |
12:00 | 昼休憩 |
19:00 | 退勤 |
20:00 | 帰宅 夕食 |
21:00 | 読書 |
22:00 | 入浴・くつろぐ |
23:00 | 就寝 |
休日
7:00 | 起床・朝食 |
---|---|
9:00 | ドライブ |
12:00 | 昼食 |
15:00 | 映画鑑賞 |
20:00 | 夕食 |
21:00 | 読書 |
22:00 | 入浴・くつろぐ |
23:00 | 就寝 |
検索条件をお選びください