生粋の浜田っ子。社長や先輩社員に縁のある人が多いため中途採用で浜田工業に入社した。今年で8年目で現在は係長に。みんなが作業しやすい環境づくりのために、工場内を駆け回っている。
成形、仕上の工程も経験しながら現在は係長として、社員を支える立場に。円滑に、効率よく作業をしてもらうために問題点や不良事項に対して迅速に対応。「おかげで楽に作業ができるようになりました」、そんな作業者の声と笑顔に支えられているようだ。
製造・食品・農業
浜田市|浜田工業株式会社
年齢/32歳 出身/浜田市 在住/浜田市
入社年度/2011年
入社の経緯/地元で働くことを希望して、社長と縁があって8年前に入社。
成形、仕上の工程も経験しながら現在は係長として、社員を支える立場に。円滑に、効率よく作業をしてもらうために問題点や不良事項に対して迅速に対応。「おかげで楽に作業ができるようになりました」、そんな作業者の声と笑顔に支えられているようだ。
入社はすでに8年目。現在は工程の中での不良改善やトラブル対応など、社員が円滑に作業を行えるように現場を調整していくことが、係長としての中島さんの仕事。自身も入社当時は成形や仕上の工程も経験しており、その作業の大変さや、急なトラブルで困ることはよく理解できる。だからこそ問題が起こった時は丁寧に原因を調べ、早めの対応しているという。「仕事をする上で一番大切なのは、やはり人間関係ですかね」と中島さん。まだ経験の浅い頃、周りの先輩たちが協力してくれたおかげで今の自分がある。だから今度は自分が誰かを支える番でありたいと自覚し、意識的に声かけを行なっているそう。
「休みや会社の体制もきちんとしているし、コミュニケーションも取れているので働きやすい職場であることは確かです」と話す。今の仕事のやりがいは問題解決をしたことによって、作業をしている人に笑顔が見られた時。また業務改善の成果が目に見えた時が一番の喜びなのだそう。「社内のみなさんは比較的年齢が近いせいもあって居心地よく、僕も安心して仕事ができています」と充実した笑顔を見せていた。
平日
7:00 | 起床・準備 |
---|---|
8:00 | 仕事開始 |
13:00 | 昼休憩 |
18:00 | 仕事終了 |
19:00 | 入浴しながら音楽を聞く |
20:00 | 夕食 |
21:00 | ネットサーフィン |
22:00 | 就寝 |
休日
8:00 | 起床・朝食 |
---|---|
9:00 | 自宅でゆっくり過ごす |
12:00 | 友人とめいっぱい遊ぶ |
19:00 | 帰宅 |
20:00 | 夕食 |
21:00 | 自由時間 |
22:00 | 就寝 |
浜田市周布町ロ24
創業年/昭和54年6月
資本金/6,000万円
代表者/代表取締役社長 山下 賢
従業員数/男性:57名 女性:39名
サービス内容/工業用ゴム製品の製造