生粋の浜田っ子。この会社に勤務し ていた神楽団の先輩から勧められ て、入社して約10年がたった。トラックを走らせて営業と配送が主な業務。必要とされる食材を、より多くの人に届けている。
吉寅商店の配送トラックに乗り、日々、施設や小売店、飲食店に食材を届けている勘場さん。届けているのは食の楽しさ、おいしさ、そして浜田が誇る海の幸、山の幸の素晴らしさ。お客様とのコミュニケーションを図ること、お客様に満足してもらえることが仕事のモチベーションだ。
流通・小売
浜田市|株式会社吉寅商店
年齢/29歳 出身/浜田市 在住/浜田市
入社年度/平成22年度
入社の経緯/神楽仲間から勧められて入社
吉寅商店の配送トラックに乗り、日々、施設や小売店、飲食店に食材を届けている勘場さん。届けているのは食の楽しさ、おいしさ、そして浜田が誇る海の幸、山の幸の素晴らしさ。お客様とのコミュニケーションを図ること、お客様に満足してもらえることが仕事のモチベーションだ。
入社後の数年は低温車を運転してアイスクリームや乳製品などを納入する業務を担当していた勘場さん。最近では主に常温車のトラックに乗って、飲食店、スーパー、保育園といった施設に食材を搬入。発注を社に持ち帰り、再び納品へと業務を進めている。もともと人と話すことが好き。お客様と話しながら情報収集をしたり、世間話などのコミュニケーションを図ったりすることが得意で、そこからお客様のニーズを知り営業活動につなげていくことも少なくない。
「お客様と話をさせていただくと、社会やお客様から必要とされていると感じられますから、コミュニケーションはやはり大切ですね」と勘場さん。もちろん仕事をしていると、楽しいことばかりじゃない。心が折れそうなときは、とにかくくじけないことを心がけているそう。それは「失敗や反省は、次につなげるパワーになるからです」と力強い言葉だ。目下の目標はもっと常温の商品知識を身につけること。営業先で、質問や要望を受けた時、「その場で詳しい対応ができるようになれば、もっと仕事の質が上がりますからね。もっと幅広いエリアで浜田の『食』を広げていきたいです」と意欲的だ。
平日
7:00 | 起床・準備 |
---|---|
8:00 | 仕事開始 |
12:00 | 昼休憩 |
18:00 | 退社 |
19:00 | 軽く食事をして神楽の練習へ |
21:00 | 帰宅、入浴 |
22:00 | くつろぐ |
23:00 | 就寝 |
休日
9:00 | 起床 |
---|---|
10:00 | のんびりする |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 友人と外出 |
14:00 | 温泉など |
19:00 | 友人と食事 |
21:00 | 帰宅 |
23:00 | 就寝 |
浜田市下府町388-49
https://yoshitora.com/
創業年/昭和24年3月
資本金/5,000万円
代表者/代表取締役会長 吉田 稔
代表取締役社長 来原 明宏
従業員数/男性:30名 女性:40名
サービス内容/飲食料品の卸売・小売