入社2年目の20歳。一度は別の仕事に就いていたが「体を動かす仕事がしたい」と岡貞組へ入社。現在は主にIPH工法の技術者として活躍中。地元の神楽社中に所属。神楽を続けるために江津市から毎日浜田へ通勤している。
岡貞組の大きな事業の一つとして取り組んでいるIPH工法。その技術を体得した若きエースが永田さんだ。20歳にしてすでに後輩の育成も任され、毎日責任と自覚を持って現場に挑んでいる。「補修した構造物を見ることに達成感を感じる」と、意欲を持って仕事に取り組んでいる。
建設・設備・ 設計
旭町|株式会社岡貞組
年齢/20歳 出身/江津市 在住/江津市
入社年度/平成28年
入社の経緯/高校を卒業し、一度就職をしたが、もっと体を動かす仕事がしたいと思い、岡貞組へ。
岡貞組の大きな事業の一つとして取り組んでいるIPH工法。その技術を体得した若きエースが永田さんだ。20歳にしてすでに後輩の育成も任され、毎日責任と自覚を持って現場に挑んでいる。「補修した構造物を見ることに達成感を感じる」と、意欲を持って仕事に取り組んでいる。
「体を動かす仕事がしたい」と岡貞組を選び入社した永田さん。岡貞組が取り組むIPH工法に関心を持ち「やってみたい」と意欲を持った。「剥がれや亀裂の入ったコンクリート構造物に対してその原因や状態を調べ、自分の手で丈夫にしていくという作業にやりがいを感じます」と永田さん。また以前IPH工法を施工した構造物を、時間を経て見に行くと全く異常が見られなかった時、改めて仕事の達成感を感じるそう。工事のエリアは島根県全般に及び、毎日が忙しく充実している。現在20歳。すでに18歳で入社した後輩の育成もスタートし、その後輩がIPH工法の技術を得て施工できるようになったことが、最近一番嬉しかったことだという。「土木の仕事とはいえ、大切なのは人とのコミュニケーション。社内だけでなく施工現場などでも意見を通わせ確認しながら仕事を進めることが大切」と話す。また「体を使う仕事が好き」と言いつつ施工内容や納期の調整など頭を使うことも多いと知り、それをこなす先輩たちは尊敬に値するよう。また明るく人懐っこいキャラクターで、社内の誰からも愛されているようだ。
平日
6:00 | 起床・準備 |
---|---|
7:00 | 通勤 |
8:00 | 仕事 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 仕事 |
17:00 | 退社 |
18:00 | 夕食・入浴 |
20:00 | 神楽の練習 |
22:00 | 帰宅 |
23:00 | 就寝 |
休日
8:00 | 起床・出かける準備 |
---|---|
9:00 | ドライブなど外出をする |
17:00 | 洗車 |
18:00 | 帰宅 |
19:00 | 夕食・入浴など |
23:00 | 就寝 |
島根県浜田市旭町今市412-2
0855-45-1155
http://www.okasada.com
創業年/昭和33年7月10日
資本金/4,500万円
代表者/代表取締役 岡本貞人
従業員数/男性:14名 女性:1名
サービス内容/総合建設業