「建築関係の仕事は面白そう」という好奇心で毛利組に入社して3年目。重要な書類をまとめる営業事務として活躍する佐々木さん。プライベートでは二児の母で、まだ小さな子ども達との時間も大切にする良きママだ。
工事を入札するための書類作成や提出など、営業事務として重大なミッションをこなしている佐々木さん。またある時はハードな工事現場に出向いて、工事現場の撮影も。やりがいや意義を感じ、テキパキと仕事をこなす姿は、頼もしいのひと言だ。毛利組の数少ない女性社員として毎日社内を明るくしている。
建設・設備・ 設計
浜田市|株式会社毛利組
年齢/30歳 出身/熊本県 在住/浜田市
入社年度/平成28年
入社の経緯/転職活動を行う中、ハローワークで仕事内容に興味を持ち応募をした。
工事を入札するための書類作成や提出など、営業事務として重大なミッションをこなしている佐々木さん。またある時はハードな工事現場に出向いて、工事現場の撮影も。やりがいや意義を感じ、テキパキと仕事をこなす姿は、頼もしいのひと言だ。毛利組の数少ない女性社員として毎日社内を明るくしている。
佐々木さんの業務は営業事務。積算、工事契約手続きなどの書類の作成や提出が主な仕事だ。積算とは、県や市に入札をするため、設計図や工事の仕様書などから、資材費や人件費などを算出し、工事費の見積もりを作る建設業界特有の書類で、会社のことや工事内容の知識も必要。またこれによって仕事が受注できるかどうかも左右するため、社内におけるその責任は大きい。「この積算がうまくいき、仕事が受注できたときは、『やったぁ!』という感じです」と笑顔でガッツポーズを作ってみせる佐々木さん。
入社3年目にして、毛利組にはなくてはならない存在のようだ。また施工中の工事現場に出向き、進捗状況や完成時の写真を撮り、工事記録を残すことも佐々木さんの仕事の一つだ。ヘルメットをかぶりカメラを片手に出かける姿はとてもサマになっている。「書類作成をし、工事が始まり、その現場を見学させてもらる事によって、島根県のインフラがどうやって整備されていくのかを知ることができます。勉強になりますし楽しいですね」と話す佐々木さん。ほとんどが男性という社内にあって、明るく溢れる好奇心とチャレンジ精神で、毛利組を支えている。
平日
3:30 | 起床・家事 |
---|---|
7:00 | 子どもを保育園に連れ家行く。出勤 |
8:00 | 仕事 |
17:00 | 子どものお迎え |
18:00 | 夕食の準備 |
20:00 | 子どもの寝かしつけ |
21:00 | 何もなければ子どもと一緒に寝る |
休日
3:30 | 起床 |
---|---|
7:00 | 朝食 |
11:00 | 子どもと遊ぶ |
12:00 | 昼食 |
14:00 | 子どもと昼寝 |
17:00 | 子どもと遊ぶ、夕食の準備 |
18:00 | 夕食 |
19:00 | テレビ、団欒 |
21:00 | 就寝 |
島根県浜田市熱田町1461
0855-27-0721
創業年/昭和43年3月
資本金/5,000万円
代表者/代表取締役社長 隅田勝幸
従業員数/男性:56名 女性:4名
サービス内容/建設業